June 29, 2010
カーク・フランクリンの最新著作&来日!My life is in your hands訳
Gospel Soup (97) カーク・フランクリン(Kirk Franklin)の最新著作&来日!
そして、おまけのおちゃらけ映像/My life is in your hands訳
カーク・フランクリンの再々来日も間近!東京・大阪いずれもビルボード(Billboard Live)で。
http://www.billboard-live.com/
●東京公演 日程 7/21(水) 〜 7/24(土)
会場 Billboard Live Tokyo
●大阪公演 日程 7/26(月) 〜 7/27(火)
会場 Billboard Live Osaka
このカーク、今年の5月に2冊目の著作The Blueprint: A Plan for Living Above Life's Stormsを出版している。
The Blueprint: A Plan for Living Above Life's Storms
ん〜。第1作の著作「Church Boy」は、自分の半生を記した自伝的な話で、心に沁みるところもあり、面白かった。というわけで、今回の新刊も買ってみました!
装丁は、以前の本よりぐーんとオシャレ。ん〜内容。ん〜タイトルにBlueprint:青写真/設計図/計画とある通り、「人生こうあるべき」について語るハウツウ本・自己啓発に近い仕立ての指南書。著がKirk Franklin with Nick Chilesとあるから、カークの語りおろしから、こういう形態の本に編集して仕上げたライターさんがいたのかなあ。きっと。
ん〜。人生・信仰はもちろんのこと、語っております。男女の関係、夫婦関係やベッドの上のことついてまで、男性にも女性にも語りかけております。ん〜。語りまくっておりますん〜でも、今回の本はパスだな〜私。やっぱり彼は、人生をゴスペルを「歌う人」!....つまり人生を「書く人」じゃない…んじゃないかと思ってしまいました。
とにかく、何よりコンサートが楽しみです!
以下、名曲♪My Life Is In Your Handsの歌詞/訳と、ホイットニー・ヒューストンの歌のものマネをする、おちゃらけカーク映像
そして、おまけのおちゃらけ映像/My life is in your hands訳
カーク・フランクリンの再々来日も間近!東京・大阪いずれもビルボード(Billboard Live)で。
http://www.billboard-live.com/
●東京公演 日程 7/21(水) 〜 7/24(土)
会場 Billboard Live Tokyo
●大阪公演 日程 7/26(月) 〜 7/27(火)
会場 Billboard Live Osaka
このカーク、今年の5月に2冊目の著作The Blueprint: A Plan for Living Above Life's Stormsを出版している。
The Blueprint: A Plan for Living Above Life's Storms
ん〜。第1作の著作「Church Boy」は、自分の半生を記した自伝的な話で、心に沁みるところもあり、面白かった。というわけで、今回の新刊も買ってみました!
装丁は、以前の本よりぐーんとオシャレ。ん〜内容。ん〜タイトルにBlueprint:青写真/設計図/計画とある通り、「人生こうあるべき」について語るハウツウ本・自己啓発に近い仕立ての指南書。著がKirk Franklin with Nick Chilesとあるから、カークの語りおろしから、こういう形態の本に編集して仕上げたライターさんがいたのかなあ。きっと。
ん〜。人生・信仰はもちろんのこと、語っております。男女の関係、夫婦関係やベッドの上のことついてまで、男性にも女性にも語りかけております。ん〜。語りまくっておりますん〜でも、今回の本はパスだな〜私。やっぱり彼は、人生をゴスペルを「歌う人」!....つまり人生を「書く人」じゃない…んじゃないかと思ってしまいました。
とにかく、何よりコンサートが楽しみです!
以下、名曲♪My Life Is In Your Handsの歌詞/訳と、ホイットニー・ヒューストンの歌のものマネをする、おちゃらけカーク映像
"My Life Is In Your Hands" 歌詞 / 訳 By Kirk Franklin
<1>
*You don't have to worry (心配しなくていいんだよ)
And don't you be afraid (それに、怖がらなくったっていい)
Joy comes in the morning (朝になれば、喜びはやってくるし)
Troubles they don't last always (厄介事だっていつまでも続くわけじゃない)
For there's a friend named Jesus (なぜなら、君の涙をいつもぬぐい去ってくれる
Who will wipe your tears away イエス様という名前の友達がいるから)
And if your heart is broken (そして、もし君の心が、砕けそうなら)
Just lift your hands and say (ただ両手をかかげて、こんな風に言ってみるといい)
Oh
I know that I can make it (「私はきっとできる
I know that I can stand 私はちゃんと立ち上がれる
No matter what may come my way 私の道の行く手に何が起ころうとも
My life is in Your hands 私の人生は、神さまの御手の中にある」)
With Jesus I can take it (「神さまが一緒なら、私は耐えることができる
With Him I know I can stand 神さまが一緒なら、私は立ち上がることもできる
No matter what may come my way 私の行く手に何が起ころうとも
My life is in Your hands 私の人生は、あなたのその手の中に」)
<2>
So when your tests and trials (君のその試練や苦難が)
They seem to get you down (君を打ちのめすかのように思える時も)
And all your friends and loved ones (そして、君のすべての友達や最愛の人たちが)
Are nowhere to be found (どこにも見つからないかのような時ですら)
Remember there's a friend named Jesus (思い出してほしい。いつも君の涙をぬぐい去ってくれる)
Who will wipe your tears away (イエス様という名前の友達がいるってことを)
And if you heart is broken (そして、もし君の心が砕けそうなら)
Just lift your hands and say (ただ両手をかかげて、こんな風に言ってみるといい )
Oh *〜*3回繰り返し
*I know that I can make it
I know that I can stand
No matter what may come my way
My life is in Your hands
With Jesus I can take it
With Him I know I can stand
No matter what may come my way
My life is in Your hands*
歌詞訳:Shinkai
↓このカーク・フランクリン、テレビ番組の収録後、オレも上手に物まねできるぜ(?)、とふざけてしゃしゃりでてきたと思われる。TV未放映映像が、youtubeに。カーク本人が、自分のオフィシャルfacebookで紹介したもの。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by べちゃん June 29, 2010 21:18
うん、歌える人は、語らずとも歌えばいいのに、
と思いますわ、わたしも。
なので、歌手の書いた本はあまり読まないなぁ。
歌はさすがのさっちゃんですねぇ。
ふざけても上手い!みたいな。
クレームつかないんだ・・・。
と思いますわ、わたしも。
なので、歌手の書いた本はあまり読まないなぁ。
歌はさすがのさっちゃんですねぇ。
ふざけても上手い!みたいな。
クレームつかないんだ・・・。
2. Posted by shinkai June 29, 2010 21:53
☆べちゃん様
こんにちは。
そういえば、私も歌手の書いた本はあんまり読まないです〜。指揮者が書いた、佐渡裕とか、小澤征爾の文章とか、好きですが。
>ふざけても上手い!みたいな。
>クレームつかないんだ・・・。
facebookのこの項目には、200余りコメントがつけられていて、私ももちろん全部読んだわけじゃないのですが、ざっとみると、おもしろがっている人が8割、不快がってる人が2割くらいの印象です。
こういう「やらんでいいアホなことまでやってしまう」というあたり、が、この人なんでしょうか。
こんにちは。
そういえば、私も歌手の書いた本はあんまり読まないです〜。指揮者が書いた、佐渡裕とか、小澤征爾の文章とか、好きですが。
>ふざけても上手い!みたいな。
>クレームつかないんだ・・・。
facebookのこの項目には、200余りコメントがつけられていて、私ももちろん全部読んだわけじゃないのですが、ざっとみると、おもしろがっている人が8割、不快がってる人が2割くらいの印象です。
こういう「やらんでいいアホなことまでやってしまう」というあたり、が、この人なんでしょうか。
3. Posted by hatabo July 03, 2010 13:57
お久しぶりです
今年のカーク、行かれるんですか?
私は去年のビルボードに行きました。
サービス精神旺盛で、ステージから客席に走り回って歌うので、すごかったです。
ゴスペルショー!みたいな感じだったので、そういうカークを嫌いな人は・・・だったのかもしれません。
神戸の有名なTさんが腕組みをして、みんな総立ちで歌い踊っている中で、座っておられたのが印象的でした。
友達と「怒ってはるんかな〜」と心配してました。
私は、純粋に好きな歌を生で聴けてうれしかったんですが・・・
明日は、「べちゃんとその仲間たち」で木原さんの集会におじゃまします。
楽しみにしてま〜す。
今年のカーク、行かれるんですか?
私は去年のビルボードに行きました。
サービス精神旺盛で、ステージから客席に走り回って歌うので、すごかったです。
ゴスペルショー!みたいな感じだったので、そういうカークを嫌いな人は・・・だったのかもしれません。
神戸の有名なTさんが腕組みをして、みんな総立ちで歌い踊っている中で、座っておられたのが印象的でした。
友達と「怒ってはるんかな〜」と心配してました。
私は、純粋に好きな歌を生で聴けてうれしかったんですが・・・
明日は、「べちゃんとその仲間たち」で木原さんの集会におじゃまします。
楽しみにしてま〜す。
4. Posted by shinkai July 03, 2010 21:30
☆hatabo様
こんにちは〜。とってもお久しぶりです!!
hataboさんは、昨年行かれたのですね。私は昨年は、仕事でいけなかったんで、今年行きます〜。
>ゴスペルショー!みたいな感じだったので、そういうカークを嫌いな人は・・・だったのかもしれません。
あは〜。なるほどです。でも、私はやんちゃっぽいカークも好きなので、ライブ、十分堪能できると思います♪♪
明日は、「べちゃんとその仲間たち」なんですね。
私の所属しているクワイアは、実は出演しないんです〜。お会いできず残念。でも集会のご成功、明日楽しまれること、お祈りしています。べちゃんさん他、みなさまによろしくお伝えください
こんにちは〜。とってもお久しぶりです!!
hataboさんは、昨年行かれたのですね。私は昨年は、仕事でいけなかったんで、今年行きます〜。
>ゴスペルショー!みたいな感じだったので、そういうカークを嫌いな人は・・・だったのかもしれません。
あは〜。なるほどです。でも、私はやんちゃっぽいカークも好きなので、ライブ、十分堪能できると思います♪♪
明日は、「べちゃんとその仲間たち」なんですね。
私の所属しているクワイアは、実は出演しないんです〜。お会いできず残念。でも集会のご成功、明日楽しまれること、お祈りしています。べちゃんさん他、みなさまによろしくお伝えください
5. Posted by Shogo July 12, 2010 00:29
自分が強い人だと思う。
だからこそ、彼の作るゴスペルを受け入れやすい人がたくさんいるんだと思う。
強い自分が残っているので、まだ彼はこちら側にいる人なんだわって感覚で受け入れられやすいのかもしれない。
本を出すのも、人生を語りたがるのも、自分を露出したいのだろう。
自分を表現したい!というものすごい衝動を抑えられずに生きているカーク。
でもだからこそ共感を得る。
あちら側へ行く手前のところで踏ん張っているゴスペルっていうのか。こういうゴスペルも必要な気もする。
だからこそ、彼の作るゴスペルを受け入れやすい人がたくさんいるんだと思う。
強い自分が残っているので、まだ彼はこちら側にいる人なんだわって感覚で受け入れられやすいのかもしれない。
本を出すのも、人生を語りたがるのも、自分を露出したいのだろう。
自分を表現したい!というものすごい衝動を抑えられずに生きているカーク。
でもだからこそ共感を得る。
あちら側へ行く手前のところで踏ん張っているゴスペルっていうのか。こういうゴスペルも必要な気もする。
6. Posted by shinkai July 12, 2010 17:40
☆Shogo様
お久しぶりです。こんにちは。
ええ。おっしゃる通りだと思います。
いい意味での、俗っぽさ。自分の弱いところをさらけ出すからこそ、
「上から目線」にならないところ。
「自分」と「自分のゴスペルの新たな表現」を求めて、どんどん進んでいく感じ!でしょうか。
コンサート楽しんできます。
お久しぶりです。こんにちは。
ええ。おっしゃる通りだと思います。
いい意味での、俗っぽさ。自分の弱いところをさらけ出すからこそ、
「上から目線」にならないところ。
「自分」と「自分のゴスペルの新たな表現」を求めて、どんどん進んでいく感じ!でしょうか。
コンサート楽しんできます。
7. Posted by aoao July 22, 2010 00:55
こんにちは。はじめてコメントさせていただきます。実は、2年前からお邪魔していまして、いろんなことを学ばせていただいています。
shinkaiさんの文章はわかりやすくて、ホントに助かってます<(_ _)>
私の所属するクワイヤは、4年前から活動していますが、本当に声を合わせることで震えるような体験をしたのは、2年前でしょうか。
Hail holy qween を歌ってからです。この歌を調べた時に、こちらのブログにヒットしたわけでして、それからのおつきあいでございます。
まだまだゴスペル初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。
さて、わたしのゴスペルのはじまりは、市のゴスペル講座で、カークのビデオをみて、とても衝撃を受けて、ゴスペルを歌いたくなったことから。なので、生ライブなんてうれしくて…。
昨年カークのライブに行きましたよ(^v^)
とっても楽しかったです。客席まできてくれて、思わず、走って行ってハグしてしまいました(*^^)v
今年も26日の大阪に行きます。早い時間の分です。
shinkaiさんも行かれるとか。お会いできるといいですね。
今回も楽しみます!
shinkaiさんの文章はわかりやすくて、ホントに助かってます<(_ _)>
私の所属するクワイヤは、4年前から活動していますが、本当に声を合わせることで震えるような体験をしたのは、2年前でしょうか。
Hail holy qween を歌ってからです。この歌を調べた時に、こちらのブログにヒットしたわけでして、それからのおつきあいでございます。
まだまだゴスペル初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。
さて、わたしのゴスペルのはじまりは、市のゴスペル講座で、カークのビデオをみて、とても衝撃を受けて、ゴスペルを歌いたくなったことから。なので、生ライブなんてうれしくて…。
昨年カークのライブに行きましたよ(^v^)
とっても楽しかったです。客席まできてくれて、思わず、走って行ってハグしてしまいました(*^^)v
今年も26日の大阪に行きます。早い時間の分です。
shinkaiさんも行かれるとか。お会いできるといいですね。
今回も楽しみます!
8. Posted by shinkai July 22, 2010 16:29
☆aoao様
初めまして
ブログを読んでくださり、さらにコメントを残してくださり、ありがとうございます。
書くのはぼちぼちながら、どこかでブログを読んでくださっていらっしゃる方がいて、そこからいろんなつながりが生まれるのは、本当に不思議というか、うれしい限りです。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
それで!
んまあ!昨年は生カークとハグ♪でしたか。いいなあ(笑)
私が行くのも、26日の1stです。お会いできるといいですね。
初めまして
ブログを読んでくださり、さらにコメントを残してくださり、ありがとうございます。
書くのはぼちぼちながら、どこかでブログを読んでくださっていらっしゃる方がいて、そこからいろんなつながりが生まれるのは、本当に不思議というか、うれしい限りです。こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
それで!
んまあ!昨年は生カークとハグ♪でしたか。いいなあ(笑)
私が行くのも、26日の1stです。お会いできるといいですね。
9. Posted by た July 22, 2010 23:32
shinkaiさん〜行ってきました〜♪
今夜、六本木ビルボードでのカークのLIVE♪
♪September♪の音楽と共にカークが登場すると
観客は総立ち(^^)
友人がネットで予約してくれた御蔭で
ステージかぶりつきの良い席
高まる期待は破裂寸前(*^_^*)
サービス精神旺盛の彼
目の前の観客とハグするは〜、握手するは〜で
わっ、私も、つっ、遂に、あのカークと握手しました〜!キャーキャー(^^♪
「この手は今夜は洗わんとこ〜」
・・あれ?私、関西人?・・笑
って思ったのに、toiletでうっかり!!
・・洗ってしもた〜(*_*)
でも、乾杯のビールを汗に?変え(*^^)v、歌い、踊り、まさに狂喜乱舞した今夜の感動★だけは、決して消える事はないと思います。
これからカークのLIVEに行かれる方、本当に最高に楽しいLIVEですから、ぜひ、恥も外聞も、かなぐり捨てて、自分を解放?してみてくださいませ〜(^^)
今夜、六本木ビルボードでのカークのLIVE♪
♪September♪の音楽と共にカークが登場すると
観客は総立ち(^^)
友人がネットで予約してくれた御蔭で
ステージかぶりつきの良い席
高まる期待は破裂寸前(*^_^*)
サービス精神旺盛の彼
目の前の観客とハグするは〜、握手するは〜で
わっ、私も、つっ、遂に、あのカークと握手しました〜!キャーキャー(^^♪
「この手は今夜は洗わんとこ〜」
・・あれ?私、関西人?・・笑
って思ったのに、toiletでうっかり!!
・・洗ってしもた〜(*_*)
でも、乾杯のビールを汗に?変え(*^^)v、歌い、踊り、まさに狂喜乱舞した今夜の感動★だけは、決して消える事はないと思います。
これからカークのLIVEに行かれる方、本当に最高に楽しいLIVEですから、ぜひ、恥も外聞も、かなぐり捨てて、自分を解放?してみてくださいませ〜(^^)
10. Posted by たかちゃん July 23, 2010 00:03
先ほどの<Posted byた>・・ですが・・
わたくし<たかちゃん>です〜(*_*)
大切な書き込みの場を・・
申し訳ございません<m(__)m>
いつも沢山の学びと癒しを頂くShinkaiさんに
一秒でも早く感動をお伝えしたくて、興奮して
挙動りました〜(*_*)
すみません<m(__)m>
一笑に付して頂ければ幸いです。
また、来ますね〜( ..)φ(~_~;)
わたくし<たかちゃん>です〜(*_*)
大切な書き込みの場を・・
申し訳ございません<m(__)m>
いつも沢山の学びと癒しを頂くShinkaiさんに
一秒でも早く感動をお伝えしたくて、興奮して
挙動りました〜(*_*)
すみません<m(__)m>
一笑に付して頂ければ幸いです。
また、来ますね〜( ..)φ(~_~;)
11. Posted by shinkai July 23, 2010 11:36
☆たかちゃん様
さっそく、カーク東京公演の楽しい速報!!ありがとうございます
(お名前の訂正まで、ご丁寧にありがとうございます。ハンドルネーム「た」さんというのも、かわいいですよね!?)
どんなライブになるんだろうと思っていましたが、もう1曲目から総立ちって、コウフンのるつぼみたいなコンサートだったんですね。ステージも観客も、双方もりあがった楽しいステージ!いや、東京の方も、アツいですねえ。
テキサス出身の彼も、この日本の暑さとファンのアツさには、びっくりでしょうか?
ほな、私も、週明け、楽しんできま〜す。
たかちゃん様も、酷暑の中、どうぞご自愛くださいね。
さっそく、カーク東京公演の楽しい速報!!ありがとうございます
(お名前の訂正まで、ご丁寧にありがとうございます。ハンドルネーム「た」さんというのも、かわいいですよね!?)
どんなライブになるんだろうと思っていましたが、もう1曲目から総立ちって、コウフンのるつぼみたいなコンサートだったんですね。ステージも観客も、双方もりあがった楽しいステージ!いや、東京の方も、アツいですねえ。
テキサス出身の彼も、この日本の暑さとファンのアツさには、びっくりでしょうか?
ほな、私も、週明け、楽しんできま〜す。
たかちゃん様も、酷暑の中、どうぞご自愛くださいね。
12. Posted by aoao July 25, 2010 06:24
たかちゃんさん
早速のうれしい情報ありがとうございました。いよいよ明日\(~o~)/今から楽しみです♪
shinkaiさん
キャーo(≧∇≦o)おんなじ時間とは♪
私は黒い花のコサージュつけた、白い帽子をかぶっていきます(^O^)お声をかけてくださいね!
早速のうれしい情報ありがとうございました。いよいよ明日\(~o~)/今から楽しみです♪
shinkaiさん
キャーo(≧∇≦o)おんなじ時間とは♪
私は黒い花のコサージュつけた、白い帽子をかぶっていきます(^O^)お声をかけてくださいね!
13. Posted by shinkai July 25, 2010 17:41
☆aoao様
黒い花のコサージュつけた、白い帽子!!!
おっしゃれ〜。すぐにわかると思います。お声がけしますね。
黒い花のコサージュつけた、白い帽子!!!
おっしゃれ〜。すぐにわかると思います。お声がけしますね。
14. Posted by ティコ December 01, 2010 10:49
10月からゴスペルを始めたばかり! そしてクリスマスライブで歌わせてもらえる事になったこの曲との出逢い。 楽譜を失ってしまったことがきっかけになってこちらへやって来ました(*^_^*) 歌詞の和訳を噛み締める程になんて慈愛に満ち溢れた厳かな応援讃歌でしょう♪ 大切に大切に歌わせて頂こうと改めて想いました!
15. Posted by shinkai December 01, 2010 11:06
☆ティコ様
初めまして。コメントを残してくださりありがとうございます。
楽譜をなくしたことがきっかけで、ご検索(笑)で、こちらへ
なんとまあ、いいご縁!!
ワタシは、初めてこの歌を聞いたときに、何てベタベタな歌詞とメロディーと思ってしまいましたが、歌っていると歌詞に思いをのせやすく、なんだか元気になります。
今後ともよろしくお願いいたします。
初めまして。コメントを残してくださりありがとうございます。
楽譜をなくしたことがきっかけで、ご検索(笑)で、こちらへ
なんとまあ、いいご縁!!
ワタシは、初めてこの歌を聞いたときに、何てベタベタな歌詞とメロディーと思ってしまいましたが、歌っていると歌詞に思いをのせやすく、なんだか元気になります。
今後ともよろしくお願いいたします。